November 26, 2013, 12:45 pm
HONG CHANG
船籍 ベリーズシティー(ベリーズ)
総トン数 1,433トン
載貨重量 1,600トン
竣工 1992
建造 (株)宇野造船所
IMO 8864969
前名 NIPPO MARU
↧
November 26, 2013, 1:02 pm
海上保安庁の灯台見回り船
「23M型 灯台見回り船」でLM106 はくうん型と云うそうです。
うんは「雲」 姉妹船も「うん」が付いた船名です。
LM205 れいうん
全長 24,0M
型幅 6,0M
型深 2,8M
主機 ディーゼル2基 2軸
速力 15,2ノット
竣工 1992.2
建造 (株)石原造船所・高砂
所属 第六管区・高松
↧
↧
November 27, 2013, 1:13 pm
菱和丸 RYOWA MARU
船籍 鹿児島
総トン数 198トン
載貨重量 613,76トン
竣工 1996.1
建造 小池造船海運(株)
船主 不動海運(有)
↧
November 27, 2013, 1:27 pm
BANI YAS
原油タンカー
船籍 モンロヴィア(リベリア)
総トン数 42,538トン
載貨重量 74,913トン
全長 228,0M
型幅 32,24M
竣工 2010
建造 STX OFFSHORE & SHIPBUILDING-JINHAE,KOREA
IMO 9487249
↧
December 1, 2013, 2:35 pm
とうとう、今年のカレンダーも残り1枚に
![]()
あっと云う間に師走です
![]()
今年は、短い秋が終わり、冬になり寒くなっています
![]()
今月もアッサリと通過して新年が来るのでしょう。
なんか・・・12月と聞くだけで気分も忙しくなりますね~
![]()
健康に気を付けて、無事故で新年を迎えたいものです。
釣りも冬の魚に変わってゆきます。
冬の赤チン(カサゴ)シーズンに入りますよ
![]()
荒天の為に
![]()
先月は2回も予約が流れました
![]()
今月はどうでしょうか
![]()
↧
↧
December 1, 2013, 2:39 pm
SCUTUM
ばら積み貨物船
船籍 パナマ
総トン数 4,594トン
載貨重量 6,588トン
竣工 2007
建造 MOKPO SHIPBUILDING & ENGINEERING-MOKPO,KOREA
IMO 9365441
↧
December 1, 2013, 2:47 pm
CHRYSANTHEMUM
原油タンカー
船籍 ナッソウ(バハマ)
総トン数 57,281トン
載貨重量 105,187トン
全長 243,97M
型幅 42,0M
竣工 2009
建造 HYUNDAI HEAVY INDUSTRIES-ULSAN,KOREA
IMO 9417452
↧
December 2, 2013, 12:28 pm
あさか丸 ASAKA MARU
船籍 神戸
竣工 2012.9
船主 日本栄船(株)
昨年竣工した新鋭タグボート。
水島にも、ちょくちょく応援に来ているようです。
↧
December 2, 2013, 12:32 pm
WOO SUN
油兼ケミカルタンカー
船籍 済州島(韓国)
総トン数 2,115トン
載貨重量 3,415トン
竣工 2001
建造 SEKWANG HEAVY INDUSTRIES ULSAN-ULSAN,KOREA
IMO 9230335
↧
↧
December 2, 2013, 12:55 pm
以前 撮っていた自動車専用船の「OSAKA CAR」
その姉妹船の「TOKYO CAR」が水島に登場。
去年も来ていたのだけど撮り逃がしていました
![]()
本船は船籍がロンドン
![]()
運航する会社は東京
![]()
建造は中国
![]()
結構 複雑な関係となっております
![]()
TOKYO CAR
船籍 ロンドン
総トン数 46,800トン
載貨重量 12,352トン
全長 182,8M
型幅 31,52M
竣工 2008.11
建造 XIAMEN SHIPBUILDING INDUSTRIES-XIAMEN,CHINA
IMO 9432907
↧
December 3, 2013, 1:14 pm
今年の6月に竣工した新造タンカーです。
明和海運さんのタンカーは水島の常連ですが
まさか新造船とは・・・。
撮影は9月でした。
明和丸 MEIWA MARU
ケミカルタンカー
船籍 東京
総トン数 499トン
載貨重量 1,250トン
竣工 2013.6
建造 (株)栗之浦ドック・本社
船主 明和海運(株)
明和海運さんのHPで、本船の建造の歩みが見れます。
↧
December 3, 2013, 1:19 pm
きぬうら丸 KINUURA MARU
船籍 東京
総トン数 12,691トン
載貨重量 5,820トン
積載台数 乗用車1,747台
全長 165,0M
型幅 27,6M
竣工 2007.2
建造 三菱重工・下関
船主 泉汽船(株)
運航 (株)フジトランスコーポレーション
↧
December 3, 2013, 1:36 pm
TORM VALBORG
原油タンカー
船籍 コペンハーゲン(デンマーク)
総トン数 57,095トン
載貨重量 99,999トン
全長 244,0M
型幅 42,0M
竣工 2003
建造 HYUNDAI SAMHO HEAVY INDUSTRIES-SAMHO,KOREA
IMO 9243318
↧
↧
December 5, 2013, 2:52 pm
APOLLO NEO
船籍 パナマ
総トン数 8,974トン
載貨重量 12,355トン
全長 123,83M
型幅 19,6M
竣工 2013.6
建造 新高知重工(株)
IMO 9665853
↧
December 5, 2013, 2:59 pm
WOOLIM DRAGON 7
船籍 済州島(韓国)
総トン数 6,398トン
載貨重量 8,960トン
竣工 2009
建造 MOKPO SHIPBUILDING & ENGINEERING-MOKPO,KOREA
IMO 9435870
※韓国のWOOLIM SHIPPING
↧
December 8, 2013, 2:28 pm
どうして軍艦は、船体がネズミ色なのでしょう?
申し合わせたようにネズミ色に塗られています。
理由は、海上で背景に溶け込む色が、ネズミ色なのだそうです
![]()
つまり単色の迷彩塗装な訳です。
K-LINE 川崎汽船が保有する船もネズミ色。
9月のある日。靄が発生した水島港。
ネズミ色の効果を実証してくれました
![]()
初見の巨大原油タンカーなので
張り切って撮りに出かけましたが・・・靄をみてテンションが一気に下がります
![]()
SETAGAWA 瀬田川
原油タンカー
船籍 パナマ
総トン数 159,936トン
載貨重量 299,998トン
全長 333,0M
型幅 60,0M
型深 29,0M
喫水 20,549M
竣工 2009.12
建造 IHI・呉
IMO 9391763
↧
December 9, 2013, 12:16 pm
第五雄豊丸 YUHO MARU No.5
ケミカルタンカー
船籍 備前
総トン数 749トン
載貨重量 1,860トン
竣工 2011.9
建造 前畑造船(株)
船主 (有)明栄汽船・(独)鉄道建設 運輸施設整備支援機構
運航 田渕海運(株)
※ 田渕海運さんが運航する雄豊丸。全て岡山県備前市の船主様です。
私の資料では「第ニ」「第三」「第五」「第三十二」の4隻です。
今回「第五」を撮影できてシリーズ完成しました
![]()
漢数字が付かない雄豊丸は引退したようですね。
↧
↧
December 9, 2013, 12:21 pm
GLOBAL PHENIX
液化エチレン専用船
船籍 パナマ
総トン数 5,917トン
載貨重量 7,111トン
全長 113,0M
型幅 18,0M
竣工 2011.3
建造 下ノ江造船(株)
IMO 9552719
↧
December 9, 2013, 12:39 pm
みやざきエキスプレス
船籍 東京
総トン数 11,931トン
全長 170,0M
型幅 27,0M
旅客定員 690名
積載台数 トラック130台 乗用車85台
航路 宮崎~大阪
竣工 1996.11
建造 三菱重工業(株)・下関
船主 宮崎船舶(有)・(独)鉄道建設 運輸施設整備支援機構
※ 本船は普段は瀬戸内海を通航しません。この日は台風の為に避航しています。
↧
December 10, 2013, 12:30 pm
第八栄隆丸 EIRYU MARU No.8
船籍 阿南
総トン数 498トン
載貨重量 1,538トン
竣工 1997.4
建造 (株)吉田造船工業
船主 栄隆汽船(有)
運航 (株)マリーンリンク
↧